MCUの先駆者アイアンマンの続編とは?
- アイアンマン2の感想や情報が知りたい
- どんな人にオススメ?
- アイアンマン2のブラックウィドウの活躍は?
映画「アイアンマン2」は、現在有料動画配信サービスディズニープラスで配信されているアクション映画です。日本では、2018年に劇場公開されました。
マーベル・コミックの実写版映画「アイアンマン」の続編で、ロバート・ダウニー・Jr.が演じる主人公トニー・スタークが、自分がアイアンマンだと告白した前作のラストに続く話です。
マーベル・コミックのヒーローたちが大集合した「アベンジャーズシリーズ」に関わる重要な作品の一つでもあります。
今回は、「アイアンマン2」について詳しくまとめていきたいと思います。
目次
アイアンマン2はアメコミ好きはもちろんアクション好きにもオススメ!
©marvel
この映画は、アメコミ好き、特にマーベル・コミックのヒーローたちが好きだという方にはとてもおすすめしたい作品です。
原作のマーベル・コミックにはたくさんのかっこいいヒーローたちが出てきますが、アイアンマンはそのヒーローたちの中でも常に上位争いをしている人気のキャラクターです。
また、マーベル・コミックのヒーローたちが大集合する「アベンジャーズ」が好きな方には要チェックな作品です。作中に、アベンジャーズメンバーの伏線が多数ちりばめられています。
他にも、アクション映画が好きな方にもおすすめです。
実写とCGとの組合せによる迫力のバトルシーンやアイアンマンの力強いアクションが楽しめます。トニー役のロバート・ダウニー・Jr.の他にも、元プロボクサーの俳優ミッキー・ロークや、スカーレット・ヨハンソンが出演していて、そのアクションシーンにも注目です。
アイアンマン2の総合評価
- 映像:
- 感動:
- 面白さ:
- ストーリー:
【ここが見所!】人間味溢れるトニーというキャラクター!
©marvel
この映画のおもしろいところは、まず主人公のトニー・スタークが、億万長者でアイアンスーツを作り出してしまうほどの天才科学者なのに、欠点も多いという、とても人間味あふれる魅力的な人物であることです。自信たっぷりで財力も能力も高いトニーは、明るく見ていて楽しいキャラクターです。
そしてその彼が創り出したアイアンマンの高い戦闘力と優れた性能を発揮できるのは天才的な脳を持つトニーが操縦するからこそ!
アイアンマンと、その正体で開発者のトニー・スターク、両方の活躍がこの映画のおもしろさの中心だと思います。
ここも見逃せない!アイアンスーツのヴァージョンアップ
©marvel
アイアンマンは人間がアーマースーツを身に着けることでパワーアップをするヒーローです。マーベル・コミックには、たくさんのヒーローたちがいますが、アイアンスーツは改良を重ねていくことでどんどん強くなっていきます。「アイアンマン2」では、前作以上に強くなったアイアンスーツで、陸でも空でも大活躍します!
下にアイアンマン2のスーツ装着シーンの動画を貼っておきます!機械オタクなら興味津々になること間違いなし!
トニーの性格が肌に合わない人は向いていない作品かも?
©marvel
私はトニーが好きですが、トニー・スタークの個性が強すぎて、超セレブで頑固で傲慢な彼の性格が嫌だ!という方もいるかもしれません。
それでも、彼だからこそ創り出せたこのアイアンスーツと、その性能を最大限に活かせるのは彼の才能だということは素晴らしいですし、そして自分の体に負担をかけながらも使命感を持ってアイアンスーツを着続けるトニーは、やはり魅力的なヒーローです。
アイアンマン2はブラックウィドウ初登場作品!
©marvel
この映画の見どころのひとつが、ブラック・ウィドウの活躍です。
アベンジャーシリーズで活躍するヒーローの一人がブラック・ウィドウで、この「アイアンマン2」が初登場です。
ナターシャ・ロマノフという名前で出てきます。アベンジャーズ計画のためにトニーを観察する役割として正体を偽っての登場ですが、その有能さからトニーもすぐに注目するほどです。アクションシーンもあり、その華麗な立ち回りには惚れ惚れすること間違いなしです。
前作から何倍もパワーアップした【アイアンマン2】
©marvel
今回は、「アイアンマン2」の見どころなどについて詳しく解説してきました。この映画はアイアンマンの続編ですが、前作をも超えるパワーあふれる作品です。
アメコミやヒーローもの、アクション映画が好きな方、大ヒットしたアベンジャーシリーズの一作なので、ぜひ一度ご覧になってみてはいかがでしょうか。