こんにちは!ミキまるです!(@fry_dream)
今回紹介する作品は、
『空の青さを知る人よ』
です!
『あの花の名前を僕たちはまだ知らない』や『心が叫びたがっているんだ』の長井監督の最新作です!
最初は、行くつもりがなかったんですが、あいみょんさんの曲や、上記の2つの名作を作った長井監督が作ったということで、
期待をし始めた結果、
気がついたら、映画館にいました!笑
まずはそんな僕を映画館へ引きずり込んだ『空の青さを知る人よ』のPVをご覧ください!
①今回のあいみょんさんによる主題歌『空の青さを知る人よ』が絶妙にマッチして、90秒でうるッとくるPV
②『あの花の名前を僕たちはまだ知らない』や『心が叫びたがっているんだ』ってどんなんだったっけ?って一瞬で思い出せるPV
僕は①のPVに徐々にやられていった訳です!
そんな『空の青さを知る人よ』
先に結果から言うと
3.8/5点満点中
相変わらずの長井監督作品って感じで、良かったですね!
31日以内の解約で料金は一切ありません
その前に概要からどうぞ!
目次
『空の青さを知る人よ』
あらすじ
山に囲まれた町に住む、17歳の高校二年生・相生あおい。将来の進路を決める大事な時期なのに、受験勉強もせず、暇さえあれば大好きなベースを弾いて音楽漬けの毎日。そんなあおいが心配でしょうがない姉・あかね。二人は、13年前に事故で両親を失った。当時高校三年生だったあかねは恋人との上京を断念して、地元で就職。それ以来、あおいの親代わりになり、二人きりで暮らしてきたのだ。あおいは自分を育てるために、恋愛もせず色んなことをあきらめて生きてきた姉に、負い目を感じていた。姉の人生から自由を奪ってしまったと…。そんなある日。町で開催される音楽祭のゲストに、大物歌手・新渡戸団吉が決定。そのバックミュージシャンとして、ある男の名前が発表された。金室慎之介。あかねのかつての恋人であり、あおいに音楽の楽しさを教えてくれた憧れの人。高校卒業後、東京に出て行ったきり音信不通になっていた慎之介が、ついに帰ってくる…。それを知ったあおいの前に、突然“彼”が現れた。“彼”は、しんの。高校生時代の姿のままで、過去から時間を超えてやって来た18歳の金室慎之介。思わぬ再会から、しんのへの憧れが恋へと変わっていくあおい。一方で、13年ぶりに再会を果たす、あかねと慎之介。せつなくてふしぎな四角関係…過去と現在をつなぐ、「二度目の初恋」が始まる
キャスト 左は役名・右は役者名
- 金室慎之介・しんの(あかねの恋人):吉沢亮
- 相生あおい(あかねの妹):若山詩音
- 相生あかね(しんのの恋人):吉岡里帆
- 新渡戸団吉(金室慎之介を雇っている演歌歌手):松平健
- 中村正道(あかねの同級生で市役所員):落合福嗣
- 中村正嗣(正道の一人息子):大地葉
- 大滝千佳(あおいの同級生):種崎敦美
このキャスト陣、正直言ってうまい!
声優さんだとこの人この声だな〜とか思わせると負けだと思うんです。実際、声優さんや、アナウンサーってそう思うらしいですよ!アナウンサーの水卜アナや、声優の佐倉綾音さんとか、言ってたのをどこかで見た!
だからこそ、
声優さんを思わせないアテレコは、すごいなぁと思いました!
監督
監督は、長井監督ですよ!
あの花や、ここさけといった感動ものを世の中に広めた人です。
最近あの花を全部見て、涙が流れたので、今回もいい作品になるんだろうなって期待して見に行きました!
Twitterの口コミ感想
アラサーと呼ばれる人たちの視点や青春謳歌している学生の人たちの気持ちをうまくくんでいると言うコメントが多い印象ですね!
『空の青さを知る人よ』感想①
過去と現在が交錯する青春群像劇で、僕のようなおっさんに刺さる映画でした。
4人のキャラクターそれぞれに自己投影して観れるのがよいです。
しかし、岡田磨理さん脚本の作品はなぜあんなに切ないのでしょうか?
でもちゃんと希望を残して終わるのがいいですよね。 pic.twitter.com/ktlr83dco3— エンジョイ! アニオタライフ (@enjoy_aniota) October 13, 2019
「空の青さを知る人よ」を見たので感想です
恋愛というより友情や無償の愛がメインの印象です
ポスターは薄暗い印象を受けますが、実際は生意気で不器用な主人公のあおいちゃんが頑張って足掻きまくるお話
ドラマチックな展開の嵐ではありませんが鑑賞後の気分は青空のように爽やかそのものです#空青 pic.twitter.com/TDXjxXB5hW— ピヲー (@piiwoo) October 12, 2019
『空の青さを知る人よ』感想。「俺(私)の人生これでいいのかな…」と少しでも思っているアラサーにぶっ刺さりまくり案件じゃないですか…!それでいて思春期の難しい年頃の気持ちにも寄り添いまくり。ファンタジー設定がしっかりと教訓のある、ロジカルに構成された物語に生かされている。大好きだ! pic.twitter.com/FhR5M1ZWon
— ヒナタカ(映画ブロガー/ライター) (@HinatakaJeF) October 13, 2019
『空の青さを知る人よ』評価
今回映画『空の青さを知る人よ』の評価はズバリ!
3.8/5点満点中
『空の青さを知る人よ』ネタバレ感想
この感想にはネタバレがそこまで多くはありません。完全ネタバレが見たい方は別のブログへ!
この映画は普通にいいsfフィクション映画でした!
空の青さを知る人よ。
最初この言葉の意味は分からず、どういう意味なのだろうか?
そんな思いで、劇場へ足を運びました!
そもそも、なんで行こうと思ったのか?
それはあいみょんさんによる楽曲(空の青さを知る人よ)が良かったから!
良ければ、MV貼っておくので見てくれ!
あいみょんの『空の青さを知る人よ』PV↓
映画のシーンを使っている方↓
個人的にあいみょんの曲は鬱っぽく思えてあんまり好きじゃないです!
でも、この楽曲は前向きな感情が表に出てるような感じがして、それがpvでの内容は分からないけどなぜか頑張ってるあおいとしんのがリンクしてなんだか行きたくなりました!
さらには、心が叫びたがっているんだ(ここさけ)、あの花の名前を僕たちはまだ知らない(あの花)の長井監督が務めているということもあり、ここさけ、あの花に泣かされた僕の気持ちがさらに劇場への足を運ばせるきっかけを作ってくれました!
内容の感想
さてさて、内容に関してですが、
全体の内容的には、うぬぼれた自分自身に過去の自分と向き合うそんな作品に思えました!
この映画は、現在のしんのさん(金室慎之介)。そして過去のしんのが同じ空間で生きている。
さらに、あおいたちの地元に真之介が帰ってきたんです。
それがきっかけに、あおいや、あかねの話が始まっていきます!
なんでかっていうと、過去のしんのと、あまねえ13年もは付き合っていて、一度別れた後今もその思いが変わらない二人だったからです。
そして、あおいは昔のしんのに、
あかねは慎之介にお互いそっくりなんです。
- 束縛から解放されたいあおいと過去のしんの、
- 昔に束縛されている現在慎之介さん、そしてあかね
この2つの描写を上手くかけているな〜と今書いている最中思えました。
その二組をここからのぞいていきます。
あおいとしんののペアについての感想
あおいと、過去しんのはとっても前向きで、すっごい青春を謳歌しているような雰囲気が伝わってきました!
お互いに東京へ、いって、大スターになりたいという夢、
でも、こういうのって、大人になるにつれて、見失ったり・・・
今の大人には、そういう大人が多いんじゃないでしょうか?
そして、その象徴が今回の慎之介です。
あまねえと慎之介
慎之介は、夢こそ追いかけれてはいるものの、そのかわりに何かを失ったような顔つきになっていました。
クズ人間のような雰囲気!
だけど、慎之介は過去付き合っていたあまねえのことを今も思っている一途な青年でした。
行動はどうであれ、思いを続けれることってとってもすごいことだと思います。
つまり、今も昔も、思いが強かったんだなと思えました。
そして、意外にも、束縛されていたあかね、行動したい・・・
けど、あおいが一番だと思って誤魔化してしまったあまねえも過去の被害者でもあったように思えます。
全てをあおいのためにという思いがすごい伝わるシーンもあり、
そこで涙が流れそうになったのを覚えています!
本当は、しんのと一緒に行きたかった、けど、小さいあおいの面倒を誰が見るのか?(親は事故死)
その思いに束縛されていました。
でも、今しんのとまあねえには明確な差があったんです。
空の青さを知る人よ
思いは結局同じだった慎之介とあまねえ。
何かを失って、辛い思いをした慎之介
対して、どうあれ、明るい未来は思えばきっとくるそんな待ちの構えだったあまねえ、
この考えはあまねえの好きな言葉、井の中の蛙、大海を知らず、されど空の青さを知るに基づいているんだと思います!
すごい悟りを高校生から開いてたんだなと思いましたね!
そして、その言葉をあおいや、慎之介は、ある事件から、痛感します!
そこで流れるあいみょん楽曲に泣かせられます。本日2回目!
そして僕も痛感しました!
空の青さを知る人よというのは、どんなに何もできないような空間でも、空の青さ、つまり希望のような光はある!
そんな思いを感じました!
たとえ、何が起こって辛い思いや、何も変わらない人生があっても、その後にはきっと何かある。生きていれば何かある!
そんなことを学んだような気がしました!
終わりに・・『空の青さを知る人よ』はこんな映画だった!
期待通りの長井監督映画!
タイムパラドックスが産む新たな映画!
アニメーションは昔ながらの大好きな絵!
コメント待っています!コチラからTwitter:@fry_dream
以上ミキまるでした。(@fry_dream)
映画をより楽しもう(PR)
映画をモットみたい!楽しみたい!そうするにはどうすれば良いのか?
答えは、
U-NEXTの31日間無料トライアルキャンペーンに登録するだけ!
31日以内の解約で料金は一切ありません
さらに無料トライアルキャンペーンに申し込むと
600ポイントもらえる
映画館でもクーポンとして
最新作を映画館でみたい人はこのポイントを使って無料券と引き替える事も出来ます!
https://fry-dream.com/1000-eigatiketo/
つまりこれを対応店舗で使うと最大900円もお得に映画が見れちゃう。
31日以内の解約で料金は一切ありません
U-NEXTは配信本数13万本以上
U-NEXTには13万本以上の作品があります!
あなたにぴったりの映画が見つかるはずです!
とりあえず登録して月額費用が無料の31日間見るだけ見たり、
ポイント使う映画を見るだけ見て
退会するもOK!
お得に映画を楽しみましょう!
31日以内の解約で料金は一切ありません
見放題作品も有料作品も見れちゃう
U-NEXTでは、登録したら全て観れる訳ではありません。
もちろん、旧作だと見放題作品が数多くありますが、
最新作は有料作品になっていることが多いです。
だけど心配無用!
なんと31日間無料トライアルキャンペーンに登録すると
600ポイントもらえます。
このポイントを使えば有料作品を実際にはお金を払わず”無料”で見ることが出来ます!
31日以内の解約で料金は一切ありません
退会も簡単
なんと退会は1分で出来ちゃいます!
やべっ忘れてたと思ってもすぐに退会できるのもある意味魅力の1つです!
映画をみて有意義な時間を過ごしてみませんか?
31日以内の解約で料金は一切ありません
本ページの情報は2019年9月時点のものです。最新の配信状況は U-NEXT
サイトにてご確認ください