こんにちは!ミキまるです!(@fry_dream)
※この記事は映画『トイストーリー4』のネタバレを含みます!
まず初めに言います!
この映画、もはやおもちゃの話じゃありません!
トイストーリーっておもちゃの話だと思う人は多くいると思います!
だけど、それは大きな間違いだと気づかせてくれた作品です!
僕が生まれた時にはトイストーリーはもうやっていました。
もう20年以上も愛されている作品なんですよね!僕も好きです!
トイストーリー1・2はテレビやDVDで見てきました!(もう5回以上は見てるかも・・)
トイストーリー3に関しては映画館で見てボロ泣き!
なんかどんどんおもちゃじゃなくて、人間ドラマにおもちゃという要素をつけた作品のように思えてきます!
そんな思い入れが深いトイストーリー作品に新作のトイストーリー4が仲間入りしました!
本当に人間の心を宿したおもちゃのストーリーに今回もボロ泣き!
ということで見てきました!
そんなトイストーリー4について話していこうと思います。
ちなみに今回のトイストーリー4は過去作を観てきた人たちなら、
グッとくる作品
に仕上がっていました!
それではスタート!
目次
トイストーリー4
あらすじ
アンディ・デイビスの元からボニー・アンダーソンの元へと渡ったバズ・ライトイヤーらおもちゃ達は、相変わらず楽しい毎日を過ごしていた。一方、ウッディは遊ばれる頻度が少なくなり悲しさを覚えていた。ボニーは新しく幼稚園に通うことになるが、内気な彼女はなかなか幼稚園に馴染めなかった。それを見かねたウッディの助けもあり、ボニーは先割れスプーンやモールなどを使用して手作りのおもちゃフォーキーを工作する。フォーキーを作ったことでボニーは明るくなり、彼は1番のお気に入りのおもちゃになった。しかしフォーキーは、自分はおもちゃではなく「ゴミ」だと思い込んでおり、目を離すとすぐにゴミ箱に入りたがってしまう。
ある日、アンダーソン一家がキャンピングカーでドライブ旅行に行くこととなるが、移動中、遂にボニーの元からフォーキーが逃げ出してしまう。それにより、彼を連れ戻そうとウッディもフォーキーの跡を追うこととなる。
ウッディはフォーキーを見つけ、ボニーの元へと戻る道すがら、長年離れ離れでいた人形ボー・ピープの電気スタンドを見つけ、トラブルに巻き込まれていく。
監督
監督はジョシュ・クーリーです。
ジョシュ・クーリー監督は以前からピクサーにインターンとして通っており、
『Mr.インクレディブル』(2004年)、『カーズ』(2006年)『レミーのおいしいレストラン』(2007年)などで、実績を積み上げていき、
『インサイド・ヘッド』のBlu-rayに収録された短編『ライリーの初デート?』で監督・脚本を務めました。
そして今回トイストーリー4という名作の監督をしました。
キャスト紹介
ウッディを演じたのはトムハンクス(映画『ハドソン川の奇跡』を監督もされているすごい人)
バズはティム・アレンが演じました(他の代表作は『サンタクローズ』など数多く)
吹き替え版は、
ウッディーは唐沢寿明
バズは所ジョージ
これは誰もが知っている俳優とタレントですよ!
正直ウッディーとバズはこの2人の声で20年間以上過ごしてきました!
次回作あったら今度もお願いします!
感想(以降がっつりネタバレを含みます)
今回の映画『トイストーリー4』は
3.7/5点満点
最初に述べたとおり、
この映画、もはやおもちゃの話じゃありません!
バズや仲間たちそして離れ離れになった仲間との再開、全てにおいて、本当に人と同じような感情、行動が出ているんだなーと感じることが多かったです。
特に思えたのは、ウッディーの考えかた
心に従うこと!
これはもう、人間と同じものを持っていことを裏付けた言葉だと思いました。
つまりおもちゃなのは外見だけではないかと感じることも出来ました。
仲間を置き去りに出来ない、感情に素直でそのまま行動する、時に道に迷う。
みんな悩んで、考えて、を繰り返して前に進む姿はまるで、
人間ドラマのようでした!
ウッディーの思いが伝わってくる
今回はかなり、ウッディーにスポットライトが置かれていて、ウッディーが悩み、奮闘し、どうにか前へ進もうとします。
持ち主のボニーの遊び相手に選ばれなくなってきたこと、
フォーキーというおもちゃがボニーには必要だとフォーキーに教えるが伝わらない苦悩。
全てはウッディーの存在価値がほしかったのではないかという指摘で迷う事も・・・
ただウッディーは全部心のままに動いていました。
その熱い気持ちはいつも仲間に強い影響力を発揮しました。
今回もみんなウッディーを中心に行動をしていました。
それは別々の場所だとしてもです。
自分の気持ちに従ったウッディーは最後、バズたちいつもの仲間、持ち主のボニーから離れ、ボー・ピープと共に迷子のおもちゃになります。
バズが俺たちはどこに行っても絆で結ばれていると言うような台詞を言うのですが、これが
マジで泣ける!
だって、1からいつも一緒だった相棒との別れが来るなんて、誰が思いますか?
一緒に困難に立ち向かったことを知っている僕はぼろぼろ泣いてしまいました。
アニメーションの進化がすごい
初代トイストーリーはフルCGアニメーション映画として話題を呼びましたが、
今作ではもちろんフルCGは当たり前!
ただ変わっているのは繊細な作りと、表現のなめらかさ!
今回出てくるボー・ピープはトイストーリー1とはキャラも違えば、質も違う!
ランプのおもちゃで、陶器で出来てるボーの質感は、すごいツヤツヤ感が見て分かるほどです!
なめらかな動きもアニメーションの進化を感じる要因でした!
これもよく感じたのはボー・ピープが動いてる時でした!(ボー・ピープ好きすぎか!⇒すみません許してください)
腕を回す瞬間はヌルヌルですごかったです!
本当に語彙力がないせいでここまでの表現になりますが、本当にヌルヌルだったんです!
あとは新キャラのバニー&ダッキー(下のひよことクマのこと)
こいつらは生意気なんだけど、もふもふしてて、見てるだけなのに抱きかかえたくなるような肌触りをしているんだろうなーと想像できる程です!
これからのトイストーリー
今まで、トイストーリー3で完結のように見えたトイストーリーシリーズでしたが、
次回作のトイストーリー4が発表され
「今後も続くのでは?」
と感じました。
トイストーリー4のラストから考えるに、
今後はウッディーがバズと仲間たちとは別々の場所で生活をしていく感じになっています!
僕的には、
今後のボニーとおもちゃたちも気になるし、ウッディーとボーたちの行動も気になってきます!
そういう期待に応えるには、2つのストーリー展開が待っているのではないかなと思います。
もしくは、今回のボーとの再開のように、再開したところで新たな物語が作られるのかも知れません!
後付け設定なんていくらでも付けれる余地ありますからね!
(今回のボーもなんか後付け感すごかったし、、でも嫌いじゃない!)
例えばボニーの運動会に混ざった迷子のおもちゃたち(ウッディーたち)とバズたちとか、
意外と考えれる感じですよね!
何にしても、トイストーリーシリーズは続けようと思えば続けられる様な感じがします!
もし次回があるならトイストーリー4を見て、楽しみに待ちましょう!
トイストーリー4をお得に見よう!
2000円くらいかかるじゃん!
そう思った人!
安くする方法あったらどうします?
しかも500円以上安く出来るとしたら・・・
答えは、U-NEXTの31日間無料トライアルキャンペーンに登録するだけ!
公式サイト⇒U-NEXT
登録後にもらえるポイントは
600ポイント!
これを対応店舗で使うと最大600円もお得に!
さらに、U-NEXTでは過去のトイストーリー作品まで見れちゃう!
(見放題ではなくポイントを使って見る場合もあります)
安心してください!
ここでも無料トライアルキャンペーンでもらったポイントも使えるんです!
楽しんじゃいましょう!
U-NEXTは配信本数13万本以上
U-NEXTではトイストーリー以外にも
- レミーのおいしいレストラン
- カーズ
- モンスターズインク
- インサイドヘッド
- ファインディング・ニモ
- Mr.インクレディブル
などなど多くの作品を見ることが出来ます!
ピクサー作品以外にも沢山の映画があります。
とりあえず登録して月額費用が無料の31日間見るだけ見たり、
ポイント使う映画を見るだけ見て
退会するもOK!
お得に映画を楽しみましょう!
詳細は下のリンクからどうぞ!
日本最大級のビデオオンデマンド<U-NEXT>無料トライアル実施中!
本ページの情報は2019年7月時点のものです。最新の配信状況は U-NEXT
サイトにてご確認ください。